ゴルフを始めたばかりだと、まず何をしたら良いか分からないですよね。
私も約15年前にゴルフを始めたのですが、右も左も分からない状態でした。そこで自分がゴルフを始めた時の事を思い出しながら、始めたばかりの時に何をしなければならないか振り返ってみたいと思います。
ゴルフを始めて、最初に準備するクラブはどんなものが良いか?
私がゴルフを始めた当時の事を思い出すと、とりあえず社会人になって2~3年経ったころに、会社の上司に連れられて、1つ上の先輩と会社近くのゴルフ5に連れて行ってもらいました。
まずは道具がいるだろうという事でその場で、クラブ、スパイク、その他もろもろの道具を一気に購入しました。その時はお金も無いし、正直ゴルフを続けるかどうかも分からないので、とにかく安いものを購入しようという事で、初心者セットを購入しました(^^;

https://www.amazon.co.jp/dp/B00JM3BT9C?tag=ysearch-22&linkCode=osi&th=1&psc=1&yclid=YSCPA.8eb559c5-d9e5-4f13-a9f0-28c01af3d46e
ゴルフクラブは経験者の方はお分かりかと思いますが、とにかくピンからキリまであって、何を選んだら良いか正直見当がつかないですよね。プロでも試行錯誤を繰り返しているので本当に奥が深いです。
当時は3万円以内の初心者セットがあったので購入したのですが、何と物価高の今でも同じくらいの価格帯のセットがありました!企業努力恐るべしですね!
セット内容はというと、
・ウッド2本(ドライバー、3ウッド)※ヘッドカバー付き
・ユーティリティ1本(24度)
・アイアン6本(6、7、8、9、PW、SW)
・パター
・キャディーバッグ
といった形で、正直初心者であれば申し分ない内容となっています。ゴルフにはまっていけば、間違いなく新しいクラブに買い替えるので最初はリーズナブルなセットでも全然問題ないと思います。
ちなみに私は、最初の3年くらいはあまり熱心ではなかったので、初心者セットを使い続けて、頻度が上がった4年目くらいにフルセット全部買い換えましたね。一緒に買った先輩は未だにこのセットを使っていました!意外と丈夫に作られているみたいです。というかあまりゴルフにはまらなかったみたいです(^^;
たまに会社の先輩からもらったりする人もいますけど、いざ新しいものを買う時に、貰ったものは処分に困りますよね。。。捨てるのも申し訳ないし、人にあげるのも気が引けるし。。。

後々気を遣うのも面倒なので、安くても良いから、人からもらうよりも自分で買う事をおススメします!
今回は、ゴルフを始めたばかりの時に準備するクラブとして、私の体験談も交えて紹介させていただきました。よほど使いたいクラブがあれば別ですが、特にこだわりが無ければ、欲しいクラブができた時にすぐに替えれるようリーズナブルなものを使う事をおススメします。
既にほしいクラブがあるという人は、店舗で買うのも良いですが、ネットだと更に安く購入する事が出来るかもしれないので、見る事をおススメします。

初めてのクラブ選びの参考になれば嬉しいです。ではまた👋
コメント