chiyo-golf-blog5@

メンタル

【ゴルフ100切り】ゴルフが辛くなった時の話

いきなり暗いタイトルですみません(^^;ゴルフを続けていれば、楽しいこと、嬉しいこと、辛い事、辞めたくなる事、色々な事がありますよね。中でもゴルフ人生でインパクトが残るほど辛かった事を紹介したいと思います。今ゴルフをするのが辛くなっている人...
ラウンド

大叩きの実例と対策

前回記事でも一部掲載しましたが、100切りを目指す上でかなり重要かつ自分自身がやってしまいがちなミスなので、今回は大叩きに特化した内容で紹介していきたいと思います。↓前回記事はコチラ↓飛距離アップによるメリット・デメリット | チョケゴルフ...
ラウンド

【100切りのために】飛距離アップによるメリット・デメリット

レッスンを受けることによって、圧倒的に飛距離が出るようになりました。ここで、飛距離がアップすることによる、メリット・デメリットを私なりに紹介させていただきます。飛距離が出ることによるメリットとにかく気持ちいい一番最初にこちらを書かせていただ...
練習

【100切りのために】レッスンを受けて、一番進化した事

前回の記事で圧倒的に飛距離が足りない、という事でレッスンを受ける事を決心しました。ちなみにレッスンを受けるまでの飛距離のイメージはこんな感じです番手飛距離ドライバー200Y5W175Y5UT150Y6I140Y7I130Y8I120Y9I1...
メンタル

100を切ってからの苦悩

前回の記事では、100を切るまでの過程を書かせていただきました。イメージでは一回でも100を切ることができれば、その後は簡単に100を切れるものだと思っていました。しかし現実は甘くありません。そこには大きな問題が隠されていました。100を切...
Uncategorized

100を切るまでの過程を公開します

100切りへの道のりは人によって様々ですよね。ゴルフを始めてすぐに切れるようなセンスの良い人もいれば、何年やっても切れない人もいます。過去の記事で75ラウンドかかったといいましたが、個人的には思っていたよりも、かなり時間がかかってしまいまし...
Uncategorized

100切りできる人の割合はどのくらい?

ゴルフを始めてから何年も経つのに、なかなか100が切れない…。週末だけ練習しているけれど、自己流では限界を感じる…。そんな悩みを抱えている方は、意外と多いのではないでしょうか?私も同じように悩んできた一人です。「100切り」を目標に頑張って...
ラウンド

レッスン始めたのにスコア130越え

あの日の事は忘れもしません。私のゴルフ人生の中でも衝撃的な日です。タイトルの通りスコアが130を超えてしまったのです('Д')2017年9月に初めて100を切った私は、その後もスコアが伸び悩みベストスコア97が更新できないまま気付けば3年が...